同着で1位チームが複数ある場合はそれらのチーム全てに10ポイント。 正しい日本語に訳せ! 2代目の壁はコウモリがかかれていない普通の壁である。 ルールはイングリッシュブレインタワーと同じだが、10階建てから20階にアップ。 回数は1チームにつき1~3問(回によって異なる)。
もっとゲーム内に指定回数(回によって0~2回、主にカテゴリー1・2の最後の問題)発生し、本来は白い石版に黒い字で答えを書くが、この問題では金縁に黒の石版に白い字で答えを書く(読み問題の場合は、出題された漢字に枠が追加される。 ネプリーグGP [ ] 2011年2月7日放送分から実施された2時間特番。 ウルトラボンバー [ ] 2018年1月8日SPに登場。 しかし、佐藤さんも名所の写真を見て国名を答える問題で、まさかの解答をしてしまう。
もっとスピードサーチ 2013年10月14日放送のSPで登場。 出場チーム ネプチューンチーム:ネプチューン、、 ひょうきんオールスターズ:、片岡鶴太郎、山田邦子、、 2007年同様、ファイブリーグ、ブレインタワー、ファイブボンバーの3つのステージの合計点で争われた。 東大入試 漢字テスト 東京大学の入試問題で実際に出題された、漢字の書き取り問題を全員に対して出題。 1問20点。 10問正解でクリアだが、1問でも間違えるとその時点でゲームオーバー。 1問あたり18秒の制限時間があり、解答者は1人。 2016年1月1日の2時間半SPでは「紅白トロッコアドベンチャー」として男性(白)か女性(赤)かを答える形式となり、トロッコも外装が正月仕様となった。
もっと